初心者でも満足できる人気の通販/流行りじゃないけど人気の商品
飲酒や喫煙も子供ができない原因になり得ますし、このことは、世界中のどの専門家も、口を揃えて言っています。
もちろん、不妊の原因の主たるものがタバコや飲酒というわけではないのですが、要因のひとつであるのは確かなようですから、お酒が好きな方やタバコが好きな方は、これを機に禁酒・禁煙をされてみるのもいいかもしれませんね。
お酒は適量であれば問題はないと言われていますが、過度な飲酒は禁物です。
中には、「お酒は体にいいから大丈夫だよ」と言われる方がいらっしゃいますが、残念ながら、体が健康なのと不妊や妊娠のしやすさとは別問題です。体が健康でも、まったく妊娠できない人もいますし、逆に体も弱く、生理もままならないような人でも妊娠し出産もしています。その点は履き違えないようにお願いいたします。
では、お酒の問題点は何かと言いますと、男性だと勃起しづらくなったり、精子の質が悪くなることがあります。女性だと排卵障害、生理不順といった症状を引き起こし、子供ができにくい体質になってしまうことでしょう。また、お酒を毎日飲む女性の場合だと、流産の可能性が高まるというデータもあります。どちらにしろ、お酒は適量に止めておくことが不妊治療にはベストのようです。
そして、喫煙が男性に与える影響は、精子の減少、精子の質の低下、精子の奇形といったものです。女性の場合には、子宮着床障害や卵管障害を起こす可能性が高まり、子供ができづらくなります。
また、例え妊娠したとしても、胎児の発育障害や早産の原因の一つとなります。疫学的な推計によりますと、たばこを吸う妊婦は、吸わない妊婦に比べ、低出生体重の危険性が約2倍、早産の危険性が約3倍高くなるそうです。たばこを吸ってるからと言って、奇形の赤ちゃんが産まれてくるとは限りませんが、しかしアレルギーやアトピーになる可能性は、禁煙者より高いようです。
このように、飲酒と喫煙は不妊の大きな原因になるため、子供が欲しいという方は気をつけないといけませんね。特に喫煙は、不妊になりやすいだけでなく、本人や生まれてくる赤ちゃんの健康も害してしまうので、なるべく禁煙するようにしてください。